こんにちは、ともひでです。
1日目は、姉家族がチェックインが15時だからそれぐらいを目指して行ってゆっくりしようと言うことで、息子を午前だけ保育園に預けることにしました。
その間に夜ご飯用の買い出しをしたり、お泊まりの準備をしました。
13時に迎えに行ったんだけど、その時間帯に行くのは初めてで昼寝開始の時間だったらしく、子供達が寝ようとする姿がめっちゃ可愛くて癒されました。
息子は喜んで僕のところに来てくれた。
家を14時過ぎに出発して、結局16時ちょっと前に到着しました。
安芸灘大橋
途中、安芸灘大橋という渡るだけで730円もかかる橋があったんですが、領収書をコテージの受付に渡すと帰りの無料チケットがもらえました。
ETCの利用はできないため、支払い方法は現金か回数券か無料券のみです。初めて通る方はあわてて現金を準備することになるため、注意が必要です。僕は知らずに慌てて現金を出しました。
県民の浜コテージかまがり
チェックインの手続きをして、いよいよコテージへ。
自然に囲まれた静かな環境の場所にあり、ベランダからは海が見渡せるいい景色です。
10人用のコテージの中はきれいで部屋もいっぱいあったので、複数の家族で行っても安心して宿泊できます。
子供たちが走り回っても部屋が広いとあまり気にならないのもいいところです。
県民の浜ビーチ
17時ごろみんなでビーチを見てみようと、近くの県民の浜ビーチに行きました。このビーチは映画「海猿」のロケ地として使われたみたいです。
個人的に海猿は映画もドラマも全部見ていたので、ちょっと嬉しかったです。
海を見てみるととてもきれいだったので、当初2日目はプールに行く予定だったけど、このビーチに行ってみようとこの時点では決まりました。

BBQ
それからコテージに帰ってBBQを開始。バーベキューコンロは3000円で貸出してもらえ、食材は持ち込むか有料で提供してくれるシステムで、今回は持ち込みしました。
僕と母は魚介系をバーベキューコンロで焼いて、義兄にホットプレートで肉類を焼いてもらいました。
その間息子は姉の子ども、3姉妹と一緒に食べさせてもらったのでかなり楽でした。
美味しいご飯を食べて美味しいお酒を飲んで、お風呂に入って21時ごろ息子を寝かしつけようとしたら僕も一緒に寝てしまってこの日は終わりました。